生活– category –
-
マイナポイント第2弾|最大20,000円分、締切迫る!!|2022年12月末まで申請に延長?!
マイナポイント第2弾の申し込みが始まり、2ヶ月が経過しました。あなたはもう申請しましたか?マイナンバーカードの申請まだの方は、こちらの記事にありますので、参考にしてみてください。 この記事はこんな方におすすめ ・マイナンバーカードを申請し... -
子どものマイナンバーカードの登録、マイナポイント第2弾(最大20,000円分)に向けての準備|赤ちゃんでも作れるの?更新しなきゃいけないの?
自分のマイナンバーカードもまだ作成できていなくて、通知カードのまま。という方もいるのではないでしょうか。2022年6月30日から、マイナポイント事業が開始されました。新規登録の方は最大20,000円分のポイントを受け取ることができます。マ... -
お互いにすれ違いおきていませんか?“家族の時間”と“夫婦の時間”
この記事は、パパ育コミュ@ブログ部における「ブログ駅伝」の活動として、 2022年1月のテーマ「今だから言える、育児の失敗談!我が家の育児の秘訣も!」にそって、書いています。 私は、Bチームの5番走者、アンカーを任されました!!Bチームの走者は以... -
ママがフリーランスに転職して6ヶ月!実際どうなの?保育園や働き方は?フリーランス検討中のママ必見!!
私の妻は、14年勤めていた準公務員の仕事を退職し、フリーランス(個人事業主)として、 WEB制作やLINEマーケティング・Lステップ構築、Shopify構築などを行う、仕事に転職しました。 詳しくはこちらのHP(小さなWEB制作所)やTwitter@k0a0n0a0からご覧く... -
妻、仕事やめるってよ
2021/9/15 2021年12月の事でした。妻から今の仕事を辞めるという主旨の話がありました。 仕事やめようかな、どう思う? いいと思うよ!! なんでそう思うの? 一番はこれから長男くんが小学生になった時に、今のままの共働きをしていたら、色々と制限しな... -
キャンプはもちろん!日常にもおすすめのWAQアウトドアワゴン
2021/9/1 キャンプの時はもちろん、公園に出かけた時にも便利な、WAQのアウトドアワゴンをご紹介!! アウトドアワゴンも色々あるし、値段もピン切り、一体どれを選べばいいのか悩む。。。 <WAQおすすめポイント> 値段もお手頃8,980円(2021年9月1日現在... -
現役英語教師から聞いた、子どもが英語を始めたら良い時期と内容を聞いて、1年半実践してみたら?!
2011年から、5・6年生対象に英語の学習が始まり、2020年から3・4年生から「外国語活動」が必修化、5・6年生からは、「外国語」という教科となりました。 え!?英語の学習が小学校3年生から!?早くから英語に触れさせておいた方がいいのかな? 実際に英... -
パパ必見!!子どもを一人で病院へ連れていく時に、必要な物!確認しておくべき10つのポイント!!
乳幼児期の子どもは予防や対策が難しく、風邪になってしまうことはよくある事です。 また、保育施設などに入所できたのはいいもののすぐに風邪をひいてしまい、仕事を休まなくてはいけない・・・なんて事もしばしばありますよね。 そんな時に、ママだけで... -
おうち時間に大活躍のアイテムを紹介!!外出自粛や雨の日にも◎
『育休1年間取得』の3兄弟パパのイクジマンです。 パパ育コミュ@ブログ部における「ブログ駅伝」の活動として第3回を2021年6月26日(土)から、25日間かけて開催します! 今回のテーマは「子供に喜ばれた、プレゼント‼︎”残念な”プレゼントもȄ... -
男性育休取得のメリット・デメリットは?!育児給付金やいつから?いくら?支給されるのか?育休1年取得してみて。
この記事を読むと、男性が育児休業を取得することでの、メリットとデメリットが分かります。これから育休取得を考えている人は、育休取得に向けて準備すること(上司への伝え方、育休中のお金(給付金)がいくらもらえるのか)を具体的に知ることができま...